TOP
・
記録1
[横綱授与・奉納手数入り]
・記録2
[立行司免許授与・追風像]
・
所蔵品
■記録2
[立行司免許授与]
>>式守伊之助
(二十五代追風より授与)
[立会い指導]
>>梅ヶ谷、常陸山
(吉田司家方屋にて二十三代追風より指導を受ける
)
[三段の構え]
>>双葉山、男女ノ川
昭和天皇の天覧相撲で、三段の構えを奉仕(二十四代追風)
>>栃錦、若の花
三段の構えを指導(二十五代追風)
[追風像]
▲昭和天皇の展覧相撲に奉仕した二十三代追風
▲
昭和天皇の天覧相撲に於ける式相撲で祭主を努める二十四代追風
▲
初代七五〇年祭に於いて祭主を務める二十五代追風
吉田司家 一味清風会
(c) 2008- YOSHIDA TSUKSAKE ICHIMI SEIFUKAI
※いかなる場合においても、
許可なく当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁止します。
当方で無断使用を確認した場合、直ちにしかるべき措置をとらせていただきますのでご了承ください。